もとひろ 育児&生活 ブログ

システムエンジニアで一児の父です。育児を通して得た情報、お金(節約系)の情報を発信するブログです。

【1歳9ヶ月】イヤイヤ期が見えてきた

イヤイヤの様子

  • 手を振り回す
  • うつ伏せになって泣く
  • 食事を全部払い飛ばす

きっかけは何か?

  • 子供の中でルールや、手順、やりたいことがはっきりしてきた模様。それができないとイヤイヤが爆発するみたい
  • 例えば、自分でご飯をすくってたべたいのに、親が切り分けてしまった。。
  • 靴下を履いたら、靴を履くルール
  • など

対策?

  • 正直、どう対策をとっていいかわからないんですが、以下のようなことが必要かなと感じてます。全くできてませんが。。
    • 子供をよく観察してやりたいことを感じる。
    • 最近、決まった動作していないか見る

【1歳半】子供から胃腸炎がうつった

お正月に子供からうつったウィルス性胃腸炎により、嘔吐と発熱と下痢に苦しめられました。

あまりに辛いため、夜間に救急外来を受診しました

症状

  • 寒気がして立っていることが辛い
  •  嘔吐複数回。胃液が出るまで。
  • 下痢。一日中
  • 食欲ゼロ

対処方法

  • 水分をとり、体内のウィルスを体外へ排出する
  • 薬は、整腸剤と解熱剤くらい。特効薬なし

予防

  • 子供のうんちの処理中に経口感染が多いパターン。
  • 手袋、マスクをしてうんち交換すること。

家の中の消毒について

  • 我が家には哺乳瓶消毒用のミルトンがありましたので、これを薄めて拭き掃除や、服の消毒に利用しました。
  • 服の消毒については、規定量をしっかり守って水で薄めないと、色落ちの要因になります。

 

 

手動 鼻吸い器 静かでおすすめです CHIBOJI/知母時

出産直後に買った鼻吸い器を、半年以上利用していませんでした。
これは無駄だったかなーと家族で話していました。

子供が、4月から保育園に通いはじめ、鼻風邪をもらってきました。試しに鼻吸い器を使ってみたら、なかなか良かったのでご紹介したいと思います。

使用した鼻吸器はこちら

鼻吸器は、手動と電動のものがあり、これは手動です。
手動のポンプで鼻水を吸い取ることができます。

 

公式サイトはこちらで、台湾の医療機器メーカーが開発した鼻水器です。

chiboji.jp

 

公式サイトをみって知ったのですが、下記の通りかなり有名な鼻吸器です。

  • 台湾では医療機器として認定され、台湾の300か所の薬局や小児科で取り扱われています。
  • 日本国内では、たまひよ赤ちゃんグッズ大賞やママリ口コミ大賞の鼻吸器部門で1位を獲得しています。

鼻水を放置するとどうなるのか?

公式サイトのコラムで紹介されていて、同意する点が多かったので紹介しますね。

chiboji.jp

  1. 鼻詰まりの不快感から機嫌が悪くなる/泣いてしまう。
    • 鼻詰まりの不快感は大人でも分かることですね。
  2. ミルクがうまく飲めない
    • ミルクを飲んでいるときは、鼻呼吸をしています。
    • 鼻詰まりでうまく呼吸ができず、ミルクを飲むのを途中でやめてしまったりします
  3. 目やにが多くなる
    • 涙が鼻涙管(びるいかん)を通って鼻に流れていく仕組みになっているのですが、鼻詰まり涙がうまく流れず、目やにの原因になります。
    • うちの子も目やにが突然ひどくなり、びっくりしました。
  4. 中耳炎や副鼻腔炎になる
    • 赤ちゃんは鼻がかめないため、無意識に鼻をすすります。
    • すすった鼻水に含まれているウィルスが、体内に取り込まれて他の疾患を引き起こすケースがあるようです。
    • 我が子はそこまで酷くはならなかったけれど、症状が長引いたのは鼻をすすっていたからかもしれません。

 

 

おむつは買いだめしているのですが、PayPay決済で花王の商品を購入すると30%還元が受けられる、お得なキャンペーンが開催中です。
なので、おむつを買い増ししました。

開催中のPayPayキャンペーン

paypay.ne.jp

還元の上限は1500円です。

トモズでは割引クーポンが使用可能です

1週間1回15%OFFクーポンが配布されていて、1商品を15%OFFで購入可能です

実際に購入してみました

メリーズパンツ L44枚 1320円(税込)

購入時の条件は、

PayPay決済
Pontaポイント提示
トモズ15%割引クーポン使用
です。

尚、PayPay30%還元は、15%割引後の価格(1122円)に対して、30%還元で計算しています。

 

購入結果
メリーズパンツ L44枚 1,320
15%OFF割引 -198
トモズポイント 10倍 -100
PayPay40%還元 -336
ポンタポイント -5
合計 681

割引とポイント還元を加味した価格は681円で、51%OFFで購入することができました。
おむつ1枚あたりの単価は、15.4円です。

なかなか安く買えたのではないでしょうか。

 

赤ちゃんが風邪を引いた時に出来ること。親もうつるので注意

4月から、我が子が保育園に通いだして、初めて風邪を引きました。

症状

鼻水が出るようになり、離乳食を残すようになった。 熱は無く、ぐったりした様子も無し。元気に遊んでいた。

病院へ

まずは、病院に連れて行きました。 診断は鼻風邪で、シロップの飲み薬(朝夕2回)を処方してもらいました。 朝昼晩の3回飲む方が効果的らしいのです。しかし、保育園で薬を飲ませることができないため朝夕の2回のむパターンが主流です。

薬の飲ませ方

普通は食後に薬を飲むことが多いですが、食前に飲ませます。 離乳食でお腹いっぱいになっていると、薬を飲んでくれなくなりますので。。

飲ませ方は、シロップの飲み薬を、スポイトで吸って 赤ちゃんの口に、スポイトを差し込んで少しづつシロップを飲ませます。 薬を嫌がる様子も無く飲んでくれたので良かったです。

鼻水対策

鼻を一人でかめないので、親がティッシュなどで拭き取ってあげます。 手動の鼻吸い器がおすすめです。 最初は嫌がりますが、鼻がスッキリするのが分かったのか受け入れてくれるようになりました。 鼻も荒れないし、音も小さいので子供がびっくりしないのが良いですね。

いつまで風邪を引いていたか

1ヶ月くらい風邪の症状がありました。 本人は元気だけれど、症状が1ヶ月も続くと心配になりますね。

親にもうつります

赤ちゃんの風邪が親にうつり、家族全員、全滅というパターンもあります。 家の中でもマスク、手洗い、うがいをできる限りやれると、予防につながります。 なかなか、難しいので親も風邪を引いたら、早めに病院に行って治すよう努力しましょう。 体調不良の中での育児はきついです。。

【2023年4月】子育て費用・育児支出

育児にかかる支出のご紹介です。
また、自分のふりかえりも兼ねています。

4月の支出 子ども関係

4月子育て費
食費 10,413
衣服 5,487
おもちゃ 3,080
おむつ 2,508
その他 712
合計 22,200

食費

  • ビーフード、ミルク代です
  • 妻と私が職場に復帰して、離乳食の準備に時間が割けない時に、ベビーフードがあると非常に助かります

衣服

  • 保育園向けに買い足しです。
  • 暑くなってきたので、半袖の肌着や上着を買い足しています
  • 子供の服がどんどん増えていく。。これがすぐに着れなくなるのか。

おもちゃ

  • 音の出る絵本を購入しました。ボタンを押すと歌が流れます。
  • 自分で音を鳴らすたび、手を振ったり、親に笑顔を振りまいてくれので、大変良いですね。
  • ネットで購入した方が、ポイント分お得なのでおすすめです!

おむつ

  • 保育園で加入している定額おむつサービスの料金です。
  • 4月の中旬まで慣らし保育のため、おむつの交換枚数は少なめになり、割高な気がします。
  • 以下の点を考慮して、定額サービスを利用しています。
    • おむつの名前入れの手間を省く
    • おむつの補充とお尻拭きの補充と家での在庫管理の手間を省く

その他

  • 何を買ったか調査中です。

保育料について

  • 保育料も4月から発生しているのですが、家計に打撃を与えています。
  • 金額自体を書こうかと考えたのですが、保育料は所得と連動しているため、所得がなんとなく想像できてしまうことに気づきました。
  • 所得収入まで、公開する気が無かったため、今回の記事からは省かせていただきました。

この記事について

  • はてな記法を利用して、書いてみました。
  • 表を作成するときに、セルの結合ができないそうで、いまいちですね。

生後9ヶ月 子供の変化、親の変化

我が子も9ヶ月になりました。最近の子供の変化と親の変化をご紹介したいと思います。

授乳回数と量

  • 4回で量は600ml。
  • 離乳食を食べた時のミルクの量を減らしている。
  • ストローマグ練習中。
    • 時間がかかるため、親の余裕がある時だけやってます。。

うんちの回数と状態

  • 色は緑に近い
  • 硬さは固め
  • 1日1回 or 2日1回 くらい。
  • 1日5回出す日があって、驚きました。

離乳食

もりもり食べてくれます。

はじめての食材も食べてくれてます。

つかみ食べもするようになってきました。

  • お粥は3倍粥。50g 〜 80g
    • 大人が食べるお粥と、同じような感じになってきました。
  • 野菜
    • 大きさは、粗みじん
    • 量は、1種類15g
    • 新しくなす、小松菜を食べるようになりました。
  • 果物
    • 種類はバナナ、いちご
    • 量は10g
      • 糖の摂りすぎになるらしく、量を減らしました。
    • 大きさは、あらみじん
  • タンパク質
    • 大豆系
      • 豆乳
      • 豆腐ハンバーグを食べてくれるようになりました。
      • 大きいとむせてしまうので、細かく切ってあげています。
      • 牛肉を食べるようになりました。
  • 小麦粉
    • 食パン
      • 1cm角にサイズアップ
    • パスタ
      • 食べられるようになりました。

子供の動き

  • おすわりが安定してきました。
  • はいはいからのおすわり、つかまり立ちからのおすわりがだいぶスムーズになりました。
  • 保育園に通い始めました。
    • 慣らし保育中も、泣いていないです。安心しました。
    • 少し大きいお兄さんお姉さんに対しては、人見知りするようです。
      大人に対しては人見知りしないのになんでだろう?

親の変化

  • 育児休業から仕事に復帰し、在宅で勤務しています。
  • 定時後(18:00から)、子供の相手をしていたのですが、残業が増えて妻に任せている状態です。申し訳ない。。
  • 妻も仕事に復帰しました。
  • 父母ともに仕事と育児する状況になり、まずは4月をなんとかのりきろうという目標です。 楽するために、取り急ぎ下記のことをしています。
    • 夕食はなるべく楽にする、冷凍や炒めるだけ煮るだけのものを使用する
    • ロボット掃除機復活

最後に

家事を楽にするために工夫している点があれば、情報いただけると幸いです。